道のギャラリーにて、店舗の軒先に飾られる暖簾の作家・作品情報を公開しました。
のれん作家・作品情報は、グループ参加(○○の小道)と個人作家に分けて掲載しています。
また、各ページ内の番号は、パンフレット裏面の「のれん担当作家」番号となっています。
のれん作家・作品情報
江戸更紗の小道
東京手描友禅の小道
モダン紅型の小道
テキスタイルの小道
バティックの小道
韓国の小道
香港の小道
個人作家(1~31)
個人作家(46~58)
個人作家(62~96)
暖簾を制作した作家さんのお名前、工房名、プロフィールや
作品名、作品説明、染色手法、生地の種類や素材について解説しています。
購入可能な作品については、参考価格も掲載しています。
染の小道当日までに暖簾について予習するもよし、実際に作品を見てから調べるもよし、
作家さんの暖簾に込めた思いを知ることができますので、ぜひご覧ください。
のれん作家・作品情報は、最新情報ページでも公開中です。