目白大学桐和祭で染色体験

[one_half]10月19日と20日の2日間、目白大学の学園祭「桐和祭」でした。「染の小道」は前年に引き続き展示を実施。あいにくの荒れ模様でしたが、たくさんの方にご来場いただきました![/one_half][one_half_last]01[/one_half_last]

[one_half]02
[/one_half][one_half_last]目白大学や他大学の学生も参加するサークル「ちえの小道」、通称「ちえこ」が今回の主役です。「染の小道」のサポーター活動から派生して、年間通して地域での活動を展開しています。メンバーの船越菜津美さん(右)、三枝廷珍さん(左)にレポートしてもらいました![/one_half_last]

教室の全体図です。「染の小道」に展示したのれんを飾った「のれんパレエド」が真ん中にあります。(菜)
03

パネル展示です。中井ではこんな風に染め物が行われていました。(菜)
長年続いている染めの町、中井!(廷)
04

のれんの写真を実際に干してるように展示しています。(菜)
世界にひとつしかない素敵なのれんのスナップです。(廷)
05

ちえこの染物体験について書いてあります。本当に素晴らしい体験をさせていただきました。おかめ工房の山本先生、ありがとうございます!(菜)
06

初日の百人染めのようす。目白大学の学生たちも染め物を楽しんでいます!(菜)
07

染めテルをみんなでつくります。どんな風に絞るか模索中のようです。(菜)
08

[one_half]
たくさんのイケテル坊主たち:)(廷)
09
[/one_half][one_half_last]
1日目はピンクで絞り染めしてました。(廷)
10
[/one_half_last]

2日目の百人染めは台風のため、教室の前に移動。大盛況です!みなさん、思い思いに描いています。(菜)
11

[one_third]
桐和祭2日目の看板娘たちです!のれんパレエドの前でパシャリ。(菜)
若者が着物を普段でも着るようになれたらいいですね。(廷)
12
[/one_third][two_third_last]
子供たちがたくさん体験してくれました。(廷)
煮て染めたものを洗います。どんな柄に染まっているか楽しみです!子供たちも興味津々です!(菜)
13
[/two_third_last]

[two_third]
こんなに染めテル坊主ができました!(菜)
もう吊るせないくらいたくさん染めました。だんだん、うまく染めることができました。(廷)
14
[/two_third][one_third_last]
染の小道の大人の方々もお手伝いしていただき、とても心強かったです。(廷)
15
[/one_third_last]

絞り染めしたものを染めテル坊主にしています。(菜)
2日ともたくさんの染めテル坊主を作りました。2日にたくさんのお客さんに絞り染め体験していただけました:)たくさん照る坊主作ったのにあいにくの雨でした…(廷)
16

ちえこ勢揃いです!(菜)
メンバーも増えて、ますますパワーアップ☆(廷)
17

桐和祭の最中にも、興味を持った学生さんが参加したいと言ってきたようです。今後の活躍が楽しみです! by 広報二号